最近、とった写真はもっぱらSDカードの中に入れたままな、あるとです。娘のオムツを買うとポイントがつきます。ポイントが貯まると、指定のプレゼントの中から買い物ができるようで、私は「写真プリント」を買うことにしました。
注文から発送まで
今回利用したのは、ネットプリントジャパンの「5円プリント」というアプリです。
「今すぐ注文」をすると、写真の種類を選び、次に写真データを選択し、最後にサイズを決定します。
この中の一番上一番安い「5円プリント」です。他にも色々種類がありますが、ポイントで買えるのは5円プリントだけみたいです…。
実際、5月9日に注文したら5月13日に届きました。ゴールデンウィークや母の日などが重なって、届けるまでに時間がかかる場合があるとの内容も注意書きに書いてありましたが、予想以上に早いです。
写真の質はどうなのか
厚さ
外注としてはパレットプラザとセブンイレブンで写真プリントとしたことがありますが、どちらの写真よりも紙が薄いです。ペラペラです。
家でプリントしていた頃はEPSONの写真用光沢紙を使用していましたが、それよりも薄いです。
子どもの頃、写ルンですを写真屋さんに出した時と同じぐらいかな(分かりづらい例え)。
色合い
※注文する時に、色補正を選んでいます。
写真で重要な色合いですが、セブンイレブンのプリントみたいな、独特な色補正はされていません。元の画像に忠実な補正という感じです。可もなく不可もなく。
室内でiPhoneで撮った写真は、どちらかと言えば暗くヌメヌメした仕上がりになっています。ぼやけて見えるのも、ヌメヌメしてるせいかもしれません。
iPhoneの写真でフォトブックを作った時は、もうちょっと画質が良いと感じました。ここが5円プリントだということですね。
デジカメで撮影して取り込んだ写真は、デジカメで補正してあるので明るめに仕上がっています。
やはり、本物に忠実なのか。
結果
Lサイズ5円、安いですよね。個人的にセブンイレブンの仕上がりは好みではないので、Lサイズ30円は高いと思ってしまいます。
でも紙の薄さから安っぽく見えるのは当然で、アルバムに綴じるなどしていしまえば気にならないのところでもあります。
ただ写真の写りは劣ってます。iPhoneの写真と言えども、もう少し画質良いだろ!Lサイズだよ!?と言いたいですが、5円なので。画質は求めないのであれば、良いかもしれません。
旅行先の綺麗な風景をプリントするのにはオススメしません!
それこそパレットプラザか腕の良い写真屋さん、もしくは自分で補正しながら家でプリントしてください。
さいごに
娘の写真をプリントするだけだったので、「まぁいっか」という質でした。フレームに入れて玄関に飾る用なので、雰囲気と顔が認識できれば良いのです。ゆくゆくは、1歳記念にフォトブックを作るので、その時は質の良い外注を利用しようと思います!